
受付・応対業務
受付では、診察券の受け取りや会計、契約書の作成、そして電話やメールでの問い合わせ対応を行います。患者さんが安心して通っていただけるよう丁寧な対応を心がけています。
エス歯科グループ 受付・歯科助手 採用情報
concept
“自分だったら、こんな治療を受けたい”
その想いを原点に、ただ治療をこなすのではなく
「どうすれば患者さまにとって最善か」を
一緒に考えられる人と歩んでいきたいと思っています。
私たちが大切にしているのは
知識や技術だけではありません。
医療人としての品格、患者さまに寄り添う姿勢
そして生涯にわたって学び続ける意欲を持つ方に
安心して力を発揮できる環境を届けたいと考えています。
charm
現在活躍している受付・助手スタッフの約9割が未経験からのスタートです。 専門的な知識や経験がなくても、研修や実践を通して一つひとつ学んでいけるので安心です。
通勤ラクラクの好立地。 年間休日は140日以上。さらに夏と年末にはそれぞれ8連休を取得できます。 毎週1日の半休があるので、プライベートの時間もしっかり確保でき、メリハリをつけて働けます。
グループ院のすべてが駅から徒歩圏内。毎日の通勤ストレスを減らして、安心して長く働ける環境です。ターミナル駅のため、仕事後のお買い物にも便利です。
福利厚生・社内制度が整い、明確な等級制度でキャリアアップも可能。法人全体でサポートする環境があるから、長期的に安心して働けます。
スタッフが心からリフレッシュできるように、環境づくりにこだわっています。 例えば、広々としたスタッフルームを備えている医院もあり、休憩時間にしっかりリフレッシュできます。
マウスピース矯正やホワイトニングなどの審美治療を、スタッフ割引で受けられます。 ご家族や友人にも適用されるのが嬉しいポイントです。さらに、ケア用品などの歯科物販も割引で購入できます。
エス歯科グループには同期や先輩が多く、プライベートでも一緒に過ごすほど仲が良いのが特徴です。 職種の壁がなく、ドクターともフラットに話せる関係性も魅力です。
完全個室の診療室に最新設備を完備。内装デザインにもこだわっていて、清潔感のある空間で気持ちよく働けます。
work
受付は、患者さんが最初に接する大切な窓口です。来院時のご案内や電話対応、会計や予約管理を通じて、安心して通院いただけるようサポートします。
また、歯科医師・歯科衛生士と患者さんをつなぐ役割があり、スムーズな診療に欠かせない存在です。
未経験の方も、最初は助手業務を通じて歯科の基本を学んでから受付業務に進むので安心。知識や経験がなくても、一歩ずつ理解を深めながら成長していける環境です。
受付では、診察券の受け取りや会計、契約書の作成、そして電話やメールでの問い合わせ対応を行います。患者さんが安心して通っていただけるよう丁寧な対応を心がけています。
レセプト処理やカルテ管理、売上計算といった数字や記録に関わる作業も大切な役割です。一つひとつ学びながら取り組めるので、未経験の方でも安心して始められます。
診療の準備や片付け、器具の受け渡しなどを行い、歯科医師・歯科衛生士のサポートをします。まずは全員助手業務から学ぶので、未経験の方でも自然と歯科の知識が身につきます。
\ どれか一つでも当てはまる方は歓迎 /
training
入職後は先輩スタッフがメンターとして付き、基本的な助手業務から着実に指導をしていきます。 専門知識だけでなく、言葉遣いや接遇マナー、コミュニケーション力も磨きながら、総合的に成長することができます。
法人独自のマニュアルは紙・PDF・動画など、様々な形式で完備しています。 治療の流れやポイントを、ご自身のスマホでいつでも視聴できます。診療前の確認や復習にいつでも活用可能です。
エス歯科では、一人ひとりの成長スピードに合わせて段階的に学べる体制を整えています。そのために活用しているのが 「 技能チェックリスト」。 処置や対応などの項目ごとに、習得状況や習得した日付を記録していく仕組みで、「できること」「まだ練習中のこと」が自分でも先輩でもひと目でわかります。
外部の講師を招き接遇・マナー研修などを行います。プロの外部講師による研修を受けることで患者さんに対する気遣いや配慮、丁寧な言葉遣いなどの基本的なマナーを身につけて行きます。
エス歯科グループでは、目指す将来像を踏まえて成長できるキャリアパスを用意しています。 職務遂行能力やクリニックへの貢献度などを総合的に評価し、役職に応じて給与が増えていく仕組みを整えています。 また、育休・産休制度もあり、多くのスタッフが実際に活用して復職しています。 育児期間に時短就業を選択することもでき、実際に時短就業を行っているスタッフもいます。 中には、時短勤務を続けながら歯科衛生士の資格取得に挑戦しているスタッフもおり、自分のペースでキャリアアップを目指せる環境です。
schedule
出勤後にメールの確認や院内の清掃を行い、朝礼でスケジュールや情報共有を行います。
来院された患者さんの対応や、電話・会計準備などを並行して進めていきます。
スタッフ同士でお弁当を食べたり、近くにランチへ。リラックスして午後に備えます。
午後の診療は来院数が増えるので、状況によっては診療のアシスタントに入ることもあります。
診療が終わったら締め作業に入ります。カルテの整理や清掃を行い、翌日の準備を整えます。
残業はほとんどありません。 退勤後は勉強やショッピングなど、自分の時間を大切にできます。
voice
私がエス歯科に入職したときは、歯科の知識が全くない状態でした。
まずは歯科助手業務からスタートし、先輩のアシストに付いて診療の流れを学びながら、歯科用語や対応を一つずつ覚えていきました。
少しずつ任せてもらえる業務が増え、自信をつけていくことができました。
未経験からでも安心して学べて、成長できる環境があること。そして「患者さまにとって一番良い治療を提供する」という考え方に共感できること。
この2つが、私がエス歯科で働いて良かったと感じている理由です。
Q&A
もちろんです。未経験の方は経験の長いスタッフがサポートします。当グループでは、先輩がペアを組んで教えてくれるので、分からないことを聞きやすい環境が整っています。 また、写真や図解付きの分かりやすいマニュアルがあるので、未経験の方はもちろんですが、ブランクがある方も安心してご応募ください。
残業はほとんどなく、月10時間以内に収まることがほとんどです。やむを得ず残業となる場合は1分超過から残業代の支給がありますし、休日出勤が発生した場合は代休が取得可能です。
入職後はまず歯科助手業務を通じて、診療の流れや歯科の基礎知識を学んでいただきます。
その上で、適性や習熟度に応じて受付業務にも少しずつ入っていただきます。
「すぐに受付だけを担当」という形ではありませんが、基礎を理解してから受付を経験することで、患者さまへのご案内も安心して行えるようになります。
recruitment